『知的な人がよく使う 英語の中の「外来語」』
著者:青柳 璃乃
定価:1,958円(本体1,780円+税10%)
発行日:2018/4/13
ISBN:978-4-295-40187-2
ページ数:256ページ
サイズ:四六判
音声:mp3ファイル無料ダウンロードつき
発行:クロスメディア・ランゲージ
発売:インプレス
Amazonの商品詳細ページはこちら(電子書籍はこちら
)
◎英語ニュース、洋書や映画に頻出の「外来語」
――フランス語、ラテン語、スペイン語、ヘブライ語、
英語学習者が、「英語の中の“外来語”」
「英語の中の外来語」は、
本書では、著者が特によく見聞きする外来語をまとめたリストから400語を厳選しました。英単語とは違う、
音声サンプル(ナレーション:Carolyn Miller)
音声mp3ファイルについて
・内容:本文で紹介しているキーワードと例文
・ナレーター:アメリカ英語のネイティブ1名(女性)
・スピード:ちょうどよく、聞き取りやすい
・日本語は収録されていません
音声ダウンロードページはこちら(英語学習アプリ「abceed」でもお聴きいただけます)
著者紹介
青柳 璃乃(あおやぎ・りの)
神奈川県生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業。
著書に『英検1級英単語1400 ODD ONE OUT』『英検準1級英単語2000 ODD ONE OUT』(Jリサーチ出版)がある。
もくじ
第1章 洗練された雰囲気で ニュースや映画によく出てくるフランス語由来の単語
第2章 知的な会話や読解に備える 新聞やアカデミックな場面によく出てくるラテン語由来の単語
第3章 カジュアルに楽しむ 日常会話によく出てくるスペイン語・イタリア語・ドイツ語由来の単語
第4章 異文化を深く知る 洋書によく出てくるヘブライ語・アラビア語・ギリシャ語・ペルシャ語由来の単語
第5章 身近な言葉が英語になるとき 新聞・雑誌やブログによく出てくるロシア語・中国語・日本語由来の単語